reCAPTCHAを導入してみた

氷河期育ちの日常
右下にあるマークが reCAPTCHA

なんとなく見た事あるマークの正体は reCAPTCHA 

最近までマークは見た事はあっても、名前までは知りませんでした

リキャプチャと読むそうです 簡単に言うとスパムなどから防御してくれるGoogle様提供の無料AIという事でした

まだ勉強したてなので間違っていたらすいません(笑)

急遽設定を強要される事件が起きたのでなんとか調べて設定し、ようやく今少し安心しています

最近、ConoHaブログのサーバーの方から一通のメールが届きました 

簡潔に書くと

重要!お客様のご利用フォームメール機能を利用して不審なメールの配信を確認しております

メールの制限を実施しました 

第三者の不正アクセスである可能性があるのでreCAPTCHAやURL変更の対策をお願いいたします

との連絡を貰いました

焦る俺 (;’∀’) メールなんて全然いじってないし..ログインだってパスワードをセキュリティー高にしているのにと

まずは色々と原因を探ってみました

お問い合わせページが狙われた?

ネットで同じ症状の方が居ないか調べてみると、意外と皆さん体験されている方が多かったので逆に参考になりました

ブログのお問い合わせページを製作するにあたってコンタクトフォーム7というプラグイン(アプリみたいな物)を使って製作する人が多いのです

それの機能を悪用して、スパムメールでウイルスを送ったり色々悪さするらしいのです

そのスパムがコンピューターでプログラムされた物で海外?から攻撃しているらしいと分かりました

URLを変更となると、またブログを最初からになるのかな?と思ったら悔しくて...

reCAPTCHAを導入してしばらく様子を見ることにします

今考えたら最近訪問が多い事もお問い合わせが圧倒的に訪問されている?と不思議に思った事もなんとなく繋がってきました

投稿人
投稿人

なんか、がっかりだにゃ...

まずはやれる事をやってみましょうよ!この動画わかりやすいですよ

ゆかチャンネルより引用 いつもお世話になっております!ゆか先生と勝手に呼んでます(笑)

設定は意外と簡単でした

俺が説明するよりも、ゆか先生の動画やブログをぜひのぞいてみてくださいね!

ゆかブログ http://yuka001.com

画像付きで順番に追っていけば必ずできるはずです😊 

今まで例えるなら、「吹雪の中寒い!寒い!言いながら裸で徐々に攻撃を食らっていたのに全然気が付かず過ごしていた」って事なのかもしれません

でも今度はGoogle先生特製のコートを全体に覆いつくしたので大丈夫だといいなあ

皆さんもお問い合わせのページを作る際はスパムにきおつけなはれや🙋‍♂️

食べ物のスパムなら大好きなんだけどな(笑)

おわり

コメント

タイトルとURLをコピーしました