きっかけは歯医者の定期検診
去年の年末に歯のお掃除をしてもらおうと、久しぶりに歯医者へ

ちゃんと歯を磨いていないのか?

ね・・・念の為にゃぁ~(笑)
久しぶりの定期検診だったので、レントゲンを撮ってから歯のクリーニング
その時はお昼は何食べようか?と考えていました
クリーニングも終わりに差し掛かり、何故か医院長が突然俺に話しかけてきました

え?何事!なんか嫌な予感...

先ほど撮影したレントゲンで、親知らずの付近に水疱が写ってます!
紹介状を書くので大きい病院へ行ってください

え!・・・
なんの症状もないのですが
精密検査の為に、会社から休みを貰って大きい病院へ

やはり水疱が顎の神経付近にあって後々に菌の温床になりかねません!
入院して親知らず取りましょう!
ついでに他の4本もとっちゃってもいいかな?

いいともー!とはならんでしょ🙄
心とは裏腹に日程もトントン拍子に決まりました...
生まれて初めての入院😭非常に不安
健康な体に生まれてきたおかげで、今まで大きい病気無く健康で生きてこれました🙏
が...ここに来て
4本の親知らずを抜く為に入院とは
男なら一気に4本いっちゃってー
もう入院する事は避けられず、どうせ抜くなら今後に支障が無いように4本抜く決意を決めました

潔くて(笑)
だって、、、
全身麻酔で手術すると痛みはほぼ感じないよ~と先生の太鼓判押されたので(笑)
全身麻酔初めてだったし、ブログのネタになるな~と

われ、心臓を捧げよ
ここからは実際に手術を体験して退院に至るまでの記録としてここに書き残してみようと思います
入院当日
最短でも入院は2泊3日という事だったので、今回は衣類や日用品類は全部レンタルする事にしました
持参した物と言ったら
下着、ビニール袋、イヤホン、室内で履く靴など
他に暇つぶし出来る様にスマホ、タブレットなどがあれば後は何とかなります(笑)
正直、レンタルした日用品で使って無いものが多く長期で入院する方は自分で準備する方がいいです

レンタル代もバカにならないです
入院は日曜日11時からでしたので、救急外来の方から病院の指定された階数のナースステーションへ
部屋に案内され着替えると後は
翌日の手術までやる事無し🙄

全身麻酔の為に食事の時間と水の管理をするため?なのかなと思います
最近買ったタブレットのアマプラでガンダム見てお菓子食べて満喫していました(笑)


これは買って満足度高い商品です✨レビューを書いたらケース貰えました

Googleアカウント紐付けでMAP、音楽、動画、ちょっとしたゲームなどコスパ最強

話しの続きにもどるにゃ
寝ようと思ったけど隣の患者さんの爆音のいびきと点滴のホースが気になって熟睡は出来ませんでした
食事は夕食まで水は20時から禁止だったので、最後の晩餐
テンション低めで明日が来るのが不安でした
手術は翌日の10時から開始!
その前に
全身麻酔から体を保護する薬剤を点滴から投入→
足にストッキングのキツイやつを履いて血流を抑制
そして時間になり担当のお医者さんが部屋に来てくれました
俺はよろしくお願いします!!と丁寧に媚びを売っときました🤣
いざ手術室へ
普段は入れない手術室の入口
入口までは自分の足で向かうスタイル
いざ扉を開けると独特な緊張感が!!

医療ドラマとかでよく見る現場で見た雰囲気そのものでしたよ
青と緑の手術着の先生方
手袋をはめて真剣な表情で段取りをしている所を見ながら俺は奥の手術室へ
扉を開けると真っ白な広い部屋に、ベットが一つありそこに横になってくださいと言われ

こんにちは!麻酔担当の○○です!
( `・∀・´)ノヨロシク

( `・∀・´)ノヨロシク
おねしゃっす!!!

点滴から麻酔入ります!マスクから呼吸してください

うわ、、、点滴から何か入って来る ちょっと痛いかな😭

手をもみもみ 痛みを軽減しますね

こんなんで眠くなるわけないじゃ...ん😪😪
その後、手術の記憶は一切ありませんでした
全身麻酔中は呼吸も少なくなるらしく、補助の為に鼻から肺へ管を通して気道確保してたらしいです😨
手術も終わり

〇〇さん!○○さん!わかりますか!

うーん!いい夢見てんのに!誰だ邪魔するのは!

あ!!そうだ!ここは手術室だ!
自宅で寝てると勘違いするほど爆睡してました(笑)
目を開けた瞬間はこの世界が眩しすぎて、なかなか目を開ける事が出来ません
ベッドのまま元の病室まで運ばれて、全身麻酔が解けるまで待機
俺は手術が終わってから1時間もしないうちに歩けるようになりました
血栓が出来てエコノミー症候群にならない様に、足の運動も欠かさず継続し頑張りました
その日の夕方手術してくれた先生が来てくださって

手術は成功です!頑張りましたね!今日の夕食は無しで大丈夫ですよね?

正直、腹減ったっす!腹の虫がすごいっすよ!(笑)

え!それはそれは(笑) では何か用意しますね!

夕食は急遽作ったので、食べられなかったら残してもいいですよ!

もうとにかく腹が減ったから、前歯と舌を器用に使って全部完食してやったぜ!

○○さん おぼんさげますね! あらヤバ 完食😳
手術終わったその夜も相変わらず爆音のいびきに悩まされたのと、全身麻酔で昼間寝ちゃったので全然眠くない😳
夜勤の看護婦さんが何回も見に来てくれて、看護婦さんの大変さにリスペクト

白衣の天使やないかーい
翌朝
今日は退院の日...でも朝一ドッキリ

おはようございます!採血します!

き、聞いてないよーー!

左腕は点滴あって出来ないですよ...

あ、そうですね!(笑)んじゃ右腕で!

ギャーーーー!白衣の悪魔や😭(心の中で叫びました)

熱測りますね!あら!熱がありますね!鎮痛剤に解熱作用があるので入れときます

もう(´;ω;`)
点滴外して 帰りたい
熱が予想より高い事もあって、レントゲン撮って問診してすぐ退院してくださいとの事
インフルエンザ?かもしれないし、病院で蔓延させる訳に行きませんのでと先生から言われ
お薬を貰い帰宅
帰宅後、昼食を取り薬を飲んで一旦寝る事にしました
夕方起きて熱を測ると平熱付近まで急降下

インフルではない様ですね!鼻水も咳も無いようですし

抗生物質の抵抗?熱が凄かったです
帰宅して翌朝 鏡を見ると・・・
な!なんじゃこりゃーーー!入れ替わってる!

誰とやねん!(笑)
何となく顔の腫れは自覚してましたが、いざ面と向かって鏡を見ると一気にお爺ちゃんの様な顔つきに🤣
さすがに4本抜くと反動がデカい(笑)
マスクで隠してましたけど横あごがデカい!(笑)

元の人間に戻れるだろうか...
結局腫れが引くまでは4日~5日、完全に元に戻るまでは10日ほどでした

抜糸を取ったのは5日後です
最初の1週間は食事がなかなか大変でした(;’∀’)
ハム太郎みたいにほっぺに物が溜まるし(笑)歯の使い方を忘れた様に慎重に食べました

あれから2週間ほど経ちすっかり元の生活に戻る事が出来ました🙋♂️
なんだか前よりも小顔になった??かも(笑)
2泊3日でも入院費って高いんですね...勉強になりました💸
保険の申請をしてきたのでお金少し戻るかもですけど、健康が結局お金かからず幸せな事なんだと実感しました
かといって社会保険料高くなるし、石破は糞で無能なのにやる気だけは人一倍で余計な事するし🙄
世知辛い世の中ですけど、健康に美味しい物食べてなんとか頑張りましょうね😫
健康一番
コメント